2011年1月25日火曜日

美しく生きるためのお酒講座 【ライフスタイル】

本日始まった講座をもう一つご紹介します。

講座名は「美しく生きるためのお酒講座」

この講座では、
世界中のお酒を楽しむことができる日本において、
知っておくべきお酒の知識や、文化背景、楽しみ方などを

トータル飲料コーディネーターのプロの話と共に、
テイスティングを交えながら身に付けていきます。

■講師:友田晶子(トータル飲料コーディネーター (ソムリエ・きき酒師))
【プロフィール】
酒類を主に食全般に関する執筆、講演、アドバイス等を行う。一般向けセミナーの他、酒販店・料飲店・ホテル&旅館などプロ向けコンサルティングで活躍中。わかりやすい説明には定評あり。世界初バイリンガル日本酒本「世界に誇る 品格の名酒」を国内外出版。フランスチーズ鑑定騎士。『日本料飲ビジネス研究会』会長。All About日本酒・焼酎ガイド。




第1回目の「日本人とお酒のいい関係」をテーマに、
アルコールの発祥から現在に至るまでのお酒の歴史を知り、
日本人としてのお酒とのかかわりを健康と美容面から探りました。

様々なお酒を前に、皆さんただ飲むだけでなく、
何かを理解しようと真剣な面持ちで試飲していて、

また、お酒を嗜みながら生まれてくる素朴な疑問を
即座に講師に投げかけ、知識として吸収している姿がとても印象的でした。

日本の色2 【美術】

本日から始まった講座もありますので、紹介したいと思います。

1つ目は「日本の色2」。

「2」とあることからも分かりますように、
前回秋季の講座で「日本の色1」がありましたが、

1回目とはまた別のアプローチで
日本の色である「天然染色」の魅力を
体感し習得します。

■講師:
山崎和樹(草木染研究家、東北芸術工科大学准教授)
【プロフィール】
1982年明治大学農学部修士課程修了後、父・青樹(群馬県指定重要無形文化財保持者)のもとで草木染の研究を始める。2002年信州大学工学系研究科博士後期課程修了(学術博士)。草木染の普及のため各地で講習会開催。天然染色国際会議(フランス、韓国、アメリカ、インド)に参加し研究発表、作品展示やワークショップを開催。

五十嵐真弓(デザイナー、草木染研究家)
【プロフィール】
九州芸術工科大学工業設計学科卒業。(財)日本産業デザイン振興会勤務後、〈こども造形室〉を開き児童の造形指導を行う。デザイン事務所の設立運営に参加。東京家政学院大学人文学部で基礎造形演習の非常勤講師。草木染研究所及び松原染織工房で染色と型染めを学び研究制作、叉様々な天然繊維の手紡ぎの研究、作品制作を行い個展等で作品発表。


第1回目の講座は、
日本茜と西洋茜の色や染色技法の特徴について
実演を交えながら学びました。

実際に染色を行うと、
会場からどよめきが起きるほ、色の違いがはっきりと出て、
皆さん講師のデモンストレーションに食い入っている様子でした。


2011年1月20日木曜日

はじめての透明水彩画 【美術】

昨日行われました冬季講座の様子を1つご紹介します。
講座は「はじめての透明水彩画」です。
静物の形を正確に描く方法を教わり、
毎回異なる対象を実際に描きながら、
個々の技量を磨いていく講座になります。
初心者からでも学べる内容ですので、
講師の池田先生も楽しく、分かり易くポイントを教えてくれます。
■講師
池田雅文(画家)
【プロフィール】
東京生まれ。東京藝術大学博士課程を終える。「個展」(1996年、秋山画廊/東京)、「個展」(2003年、スペース23℃/東京)、「個展」(2005年、ゆーじん画廊/東京)、「榎倉康二の回りの作家展(劉旭光セレクション)」(2007年、23℃/東京)他個展、グループ展多数。
今回の描画対象物は「赤と黄色の2種類のリンゴ」です。
皆真剣に創作に没頭し、
時折入る先生からの個別のアドバイスに耳を傾け、
恐らくあっという間の3時間だったのでは無かったかと思います。



2011年1月18日火曜日

菅原健彦の”気ままに水墨” 【美術】


本日行われた講座で、「菅原健彦の”気ままに水墨”」の雰囲気も
お伝えさせて頂きます。

この講座もタイトルから推察できるように、
「水墨」を体験して学びとる演習系の講座になります。

■講師
菅原健彦(画家 京都造形芸術大学教授)
【プロフィール】
1962年東京生まれ。1989年多摩美術大学絵画科日本画専攻卒業。1994年五島記念文化賞美術新人賞受賞。1998年MOA岡田茂吉賞絵画部門優秀賞受賞。2004年日経日本画大賞展大賞受賞。2009年菅原健彦展(岡崎市美術博物館・練馬区立美術館)。

本日は日本水墨の最高峰、長谷川等伯の”松”を真似ながら
墨で描く面白さを体感する内容でした。

本講座は人気が高く、大人数での授業となりましたが、
人数が多いからといって騒がしくなることも一切なく、

皆さん、等伯の画を真剣に眺め、それぞれの感性で
作品を真似ながら、墨で画く楽しさを噛みしめているようでした。

夢の舞台に立ちたい! 【ライフスタイル】

本日行われた講義をご紹介します。

まずは、ライフスタイル学科の「夢の舞台に立ちたい!」という講座。

本講座では、タイトルの通り「いつかは夢の舞台に立ちたい!」と願う方々に
この道の第一線で活躍している講師から、戯曲の読み方や稽古のシミュレーションを学ぶ
演習型の講義です。

■講師
川村毅(劇作家、演出家、T factory主宰 京都造形芸術大学舞台芸術学科長)
【プロフィール】
1959年東京生まれ。『新宿八犬伝 第一巻 − 犬の誕生−』にて85年度岸田國士戯曲賞を受賞。96年、ACC日米芸術交流プログラムによりNY滞在。98年、ニューヨーク大学客員演出家として招かれ、三島由紀夫作『近代能楽集−卒塔婆 小町・弱法師−』英語版を演出。2008年全国高等学校演劇大会審査員、NHK-BS2「青春舞台2008」ゲスト出演。日本劇作家協会、日本演出者協会会員。戯曲集、小説他著書多数。http://www.tfactory.jp/

本日は、1回目ということで、
「発声練習」と「戯曲の素読み、読解」を行いました。

講師の熱のこもった指導と、
受講者の熱い気持ちが相まって、
一つ一つの練習の声にも身震いがする強さがあり、
圧倒されてしまう雰囲気でした。


本日から冬季の講座がスタートします。

先週、秋季の講座が終了し、
いよいよ今日から冬季の講座がスタートします。

今回も多岐に渡って、自らを豊かにする為のプログラムが展開されます。
随時ブログでもそれらの様子をアップしていきます。

また、まだ講座がスタートしていないものは
前日まで募集を受け付けておりますので、
興味があるものがございましたら是非、お申込下さい!



【東京芸術学舎 冬季展開講座一覧】
※各講座名の下にあるURLは各講座詳細ページへのリンクです。

■美術学科
・日本の色2 
 → https://ssl.smart-academy.net/gakusha/course/detail/1021003/
・はじめての透明水彩画
 → https://ssl.smart-academy.net/gakusha/course/detail/1021005/
・鉛筆で描く静物画 
 → https://ssl.smart-academy.net/gakusha/course/detail/1021010/
・菅原健彦の”気ままに水墨”
 → https://ssl.smart-academy.net/gakusha/course/detail/1021013/
・イメージの展開・コラージュ
 → https://ssl.smart-academy.net/gakusha/course/detail/1021016/
・絵画表現に駆り立てられる
 → https://ssl.smart-academy.net/gakusha/course/detail/1021017/
・腰機で浴衣バッグをつくろう
 → https://ssl.smart-academy.net/gakusha/course/detail/1021020/
・東京アート・ライティング
 → https://ssl.smart-academy.net/gakusha/course/detail/1021026/

■デザイン学科
・北欧諸国の文化とデザイン
 → https://ssl.smart-academy.net/gakusha/course/detail/1021037/
・これから住宅を建てる人へ
 → https://ssl.smart-academy.net/gakusha/course/detail/1021039/

■文化伝統学科
・「日本庭園の美」の由来
 → https://ssl.smart-academy.net/gakusha/course/detail/1021044/
・日本芸能史2
 → https://ssl.smart-academy.net/gakusha/course/detail/1021046/
・喫茶の歴史2
 → https://ssl.smart-academy.net/gakusha/course/detail/1021048/
・各地に息づく神楽
 → https://ssl.smart-academy.net/gakusha/course/detail/1021052/
・朗読
 → https://ssl.smart-academy.net/gakusha/course/detail/1021053/
・日本料理の素顔
 → https://ssl.smart-academy.net/gakusha/course/detail/1021055/
・京都杉本家の暮らしと食
 → https://ssl.smart-academy.net/gakusha/course/detail/1021057/
・ものづくりと職人2
 → https://ssl.smart-academy.net/gakusha/course/detail/1021060/
・日本の魅力再発見
 → https://ssl.smart-academy.net/gakusha/course/detail/1021061/
・連句に挑戦
 → https://ssl.smart-academy.net/gakusha/course/detail/1021064/
・王朝人の祈り
 → https://ssl.smart-academy.net/gakusha/course/detail/1021070/
・合気道で生命力を高める
 → https://ssl.smart-academy.net/gakusha/course/detail/1021071/

■ライフスタイル学科
・本気で店を創る
 → https://ssl.smart-academy.net/gakusha/course/detail/1021072/
・風水・時代を超えた環境学
 → https://ssl.smart-academy.net/gakusha/course/detail/1021073/
・庭の素敵なリフォーム
 → https://ssl.smart-academy.net/gakusha/course/detail/1021079/
・果てしなきお取り寄せ
 → https://ssl.smart-academy.net/gakusha/course/detail/1021085/
・美しく生きるためのお酒講座
 → https://ssl.smart-academy.net/gakusha/course/detail/1021088/
・夢の舞台に立ちたい!
 → https://ssl.smart-academy.net/gakusha/course/detail/1021095/
・感性を鍛えるワークショップ
 → https://ssl.smart-academy.net/gakusha/course/detail/1021097/
・シナリオで書く自分史
 → https://ssl.smart-academy.net/gakusha/course/detail/1021100/

2011年1月12日水曜日

最終回の様子(年中行事と食文化&誰でも作れる生活漆器)

本日行われました2つの講座の最終回の様子を
少しだけ写真でお伝えさせて頂きます。

1つは「年中行事と食文化」
東京ガスの銀座スタジオでの課外授業でした。

いつもの外苑キャンパスとはまた違った素敵な場所で、
実演を交えた、目にも耳にも魅力的な講座でした。













もう一つは「誰でも作れる生活漆器」。
自分達で制作した器を使って、食事会を行いました。
素晴らしい出来映えで、料理をとても引き立てています。

本日で秋季の講座が終了しました。

10月にスタートした秋季の講座が全て
本日をもって終了しました。

皆様お疲れ様でした。

そして、講座を通して、
技術なのか、知識なのか、新しい発見なのか、
何かプラスになるものが一つでも得られたのであれば
運営する側としても大変嬉しい限りです。

そして、冬季の講座(1月~3月)も
もうすぐスタートしています。

定員に達して募集を締め切ったものもありますが、
まだまだ受講できるものもあります。

> http://gakusha.jp/program/

気になるものがありましたら、ぜひお問い合わせ下さい!!!

2011年1月5日水曜日

新年のご挨拶

新年明けましておめでとうございます。

山陰地方では記録的な大雪となる中、
幸運にも東京は好天に恵まれ、

この外苑キャンパスも大過なく
新年を迎えることができました。

本年も皆様へ
学びを通して豊かさをお届けすべく
様々なプログラムをご提供して参りますので、

引き続き、お付き合い願えれば幸いです。

本年も何卒宜しくお願い致します。